
0238-33-0811

sNS
最近は個人だけでなく、企業や有名人も積極的にさまざまなSNSを活用しています。なかには最新の情報を得るために、SNSを活用しているという方や法人様も多いのではないでしょうか。
当社では、面倒な立ち上げから、管理に至るまで、ポイント毎にお手伝いさせていただきます。
◾️登録、立ち上げ 22,000円(税込)~
◾️管理料(月額) 3,300円(税込)~
SNS広告
広告料(実費)1日100円〜
バナー制作料 5,000円〜
最大のメリットは、ターゲティングの精度の高さ
SNSはユーザーがアカウントを登録する際に、年齢や性別・勤務先・役職・学歴・趣味といった個人情報の登録が求められます。
このようなユーザー自身が入力したデータと、SNS上で「いいね」「シェア」などのリアクションデータをもとに、詳細なターゲティングが可能になります。
例えば、「20代男性で旅行に興味がある人」「県内在住の女性で求職している人」など、商品やサービス、求める情報を訴求したい人に対し、的確に広告を出せることがSNS広告の魅力と言えるでしょう。
潜在顧客へのリーチが可能
リスティング広告やリターゲティング広告は、「検索」や「サイト訪問」といった能動的な行動をとったユーザーにのみ、広告を発信する「プル型」の広告です。
「プル型」は商品に興味のあるユーザーや特定の悩みを抱えたユーザーといった「顕在層」にアプローチすることはできますが、そもそも商品を知らないユーザーや、悩みを自覚していないユーザーに届けることができません。
その点、SNS広告は、様々なユーザーに対して積極的に広告を発信できる「プッシュ型」の広告です。自社の商品を認知していない「潜在層」にリーチすることができ、商品認知の拡大やブランディングに効果的です。
潜在顧客へのリーチが可能
スマートフォンやタブレットの普及により、人々が日々の生活で触れる情報量が、爆発的に増加しました。そのため、企業から消費者に向けた一方的な広告コミュニケーションは、「無視される」「嫌悪感を抱かれる」など、十分な効果が得られないことが多くなってきました。
一方でSNS広告は、プッシュ型の広告でありながら、ユーザーのタイムラインに自然に溶け込むことや、クリエイティブの手法が豊富なことから、比較的ユーザーに受け入れられやすい傾向があります。
ついつい拡散したくなる面白い広告やキャッチーな広告であれば、ユーザー自身の拡散によって「バズ」や「バイラル」といった現象を起こし、企業が想定していた以上の反響を呼ぶことがあるのも、SNS広告の特徴と言えるでしょう。